スポンサーリンク

説明・考察

マヒマヒのステージ特性は、エリアを取った、取られが、交互になることが多いステージです。

しかし、抑え込みに入り、しっかり潜伏されると、一番打開が難しいステージ。な気がする。

なので、固められる前に、しっかり時間を掛けて打開する必要がありますが、

B帯なので、それが分かるはずもなく、しかし、中には自分と同じ人間や(B帯でも勝ち方を知ってる人間)、サブアカもよく見かけます。

味方は、三人ZAKOなのに、敵三人経験者ってことはザラにあります。

そんな愚痴は置いておいて、竹丙の打開方法ですが、奥の高台の一択です。

竹で、塗って塗ってぬりまくる。

これが打開方法です。

突起物の裏は早々に、クイボ索敵。

あとは、塗り広げる。

塗ってると、エリアカウントは止まるし、敵は、それを黙ってじっと見て置くなんてできないのです。

塗り直してくるか、裏どりか、下から自分(上)目掛けて応戦するか。

しかし、上下の戦いであれば、地の利はこちらに分があるので負けません。

えっ?負けるけど?と言われれば、塗り広げが下手くそか、竹として実力が備わっていないので、どっちにしろ打開できません。

竹の特性、強みを活かして戦う、コレ基本ですから、その上で負けたとあっては、何も言うことはありません(笑)

ちなみに最短の下降りて戦う選択肢だけは、あり得ません。

どうしてもそこから打開したいなら、その左というか、左エリア高台いるじゃなですか。

そこから、塗り広げていく。

しかし、敵さんが一番警戒してるとこなのでね。

チェックが激しくなり、相手に先に視認されるというアドバンテージを与えてしまいます。

アドバンテージ

・塗り状況
・敵に視認されている
→狙いすまされる
→不意打
→こちらの動きを予測され易い
→相手の得意の押し付けをされる
・相手の位置が不明

上のアドバンテージを減らす方法

・敵の位置を知る
・塗り状況
・色んな場所からの打開で意識の分散
・スペシャル使用
→一発逆転の スパショ
→リスクを負った攻め ダイオウ
→最強の打開ワザ バリア
→塗り状況と、自分の位置を分からなくさせる トルネ
→侵入不可ゾーンを作る メガホン
・ポイセン、ポイズン持ちは、シューターと組んで、打開するとよし

組むと言っても、勝手にシューターの後を付いていく感じ。

いかがでしたでしょうか。

  • 投稿日:
  • 更新日:
田中 亮

竹好きです。 ギアは、竹丙ありきで揃えてます。 竹縛りで、タグマできたらいいな。 フレンド申請ください。 「竹好き」と合言葉入れて貰えたら、承認します。 参考までに、他にリッター、スプチャ系、ハイドラ、バレル、ラピッド、ロンブラ、ロラコラ使えます。 プライム、デュアル、ZAP、スシもぼちぼち。 リールガンD ホクサイ カーボン スピコラ ダイナモ バケツ(ソーダ>デコ) 52ガロン ボル7 スクリューロッシャー ニ線級ですが、使えます。 扱えないのは、ブラスターエリート、H系リールガン

みんなのコメント

インクリング